令和3年3月16日 みらい動物病院 を開院いたします。
地域に根差したホームドクターとして
患者さん・ご家族にとって少しでも明るい未来を提供できる場であるよう努力してまいります。
心配な事、気になることがございましたらご遠慮なく相談いただければと思います。
院長 西原 真宏
お知らせ
News
- 9/23の診察時間変更のお知らせ📢 2023-9-22 9/23(土)は祝日のため午前診察となります📢 また、動物愛護フェスティバルさんかのため診察時間が30分… ...
- 8/5(土)の診察について📢 2023-8-4 8/5(土)は午後の診察時間が変更になります📢 ご迷惑をおかせしますがよろしくお願いいたします… ...
- 📢GWの診察について📢 2023-5-1 ゴールデンウィーク中の診察について📢 5/2(火)通常診察 5/3(水)午前のみ 5/4(木)午前のみ … ...
- 4月中の診療時間変更日について📢 2023-4-5 4/8、4/16、4/20、4/26は院長が狂犬病集合注射により午前中不在になります。 診察時間が変更となりますのでご了… ...
診療受付時間
Medical treatment
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | - | ||||||
16:00~ 19:00 | - | - |
- 日・祝日は 9:00~12:00
往診や時間外診療も可能な限り対応致しますのでご相談ください。
- 別途、往診費と時間外費用が必要となります
治療方針
Treatment policy
獣医療は近年目覚ましい発展を遂げ、検査や治療が可能な範囲が格段に広くなりました。喜ばしい反面、費用が膨らむこともあります。
もちろん高度な検査でしか分からないことはあります。
しかし、高額な検査や治療であればあるほど、患者さん・飼い主さんの幸せにつながるということではありません。
それぞれ望まれること、幸せの形は異なります。
当院では予算や通院頻度を考慮した上で
を行う事が大事であると考えています。
様々な診断・治療の選択肢をお話しした上で飼い主さんが納得できる治療を実施していきます。
一般的な検査・治療は当院で可能です。
特殊な検査・治療は外部機関との連携、ご紹介にて対応可能です。お気軽にご相談ください。
予防医学という考え方
Preventive medicine
病気になったら動物も治療が必要ですが、治ってくれたらほっとしますよね。しかし、治療のための通院を嫌がるワンちゃんネコちゃんもいます。中には一度かかると治らない病気や後遺症が残ってしまう病気もあります。簡単に予防できる病気は予防しておいたほうが、つらい思いをする可能性が低くなります。
予防医学や診療について分かりやすく解説してみました。